
タイ料理の「ガパオライス」をもち麦を配合したご飯、1食分の野菜(120g)が摂れる商品に仕上げました。
トレーに入れた商品のため、皿要らずで、そのまま食べられる簡便性が高い商品です。
トレーに入れた商品のため、皿要らずで、そのまま食べられる簡便性が高い商品です。
ローソン「野菜を食べるガパオライス(399円)」の原材料・カロリー
原材料

カロリー

作り方

ローソン「野菜を食べるガパオライス(399円)」

完成

肉は鶏ひき肉で味が付いているのはここだけ。
「にんじん」が多すぎです。「にんじん」はあんまり好きじゃないんだよな…。
本当は混ぜて食べるらしい…、私は混ぜずに食べてしまった…。
味は「鶏肉」にしかついてないので、混ぜないで食べると野菜だけの所はまずい。
唯一、味の付いた「鶏肉」を付けながら野菜の所を食べるとすぐに味の付いた「鶏肉」はなくなります。
そのあとに残るのは無味な「ご飯」と「野菜」。
食べ方間違えた…。美味しくない…。
味がないことにも驚いたけど、目玉焼きの黄身が半熟だったので驚いた。
食べ方は間違えたけど「ナンプラー」や「バジル」などのエスニックな味わいもない。